「おおたけさん。片付け思考でラクに生きる。大竹洋子」(登録者数1,770人)よりご紹介します。
「片付けなきゃ」と思ってもなかなかやる気が出ないことはあります。
忙しいから、またすぐに散らかるからと言い訳ばかりしてしまうことも…。
片付けのやる気が出ない人はたくさん
散らかった部屋を片付けなくてはとわかっていても、なかなかやる気が出ないときってありますよね。
そんなとき「自分はダメな人間だ」なんて思ってしまう人もいるかもしれませんが、そんなに落ち込むことはありません。
片付けができずに悩んでいる人はたくさんいます。片付けをする動画が多いのも悩みを抱えている人が多いからです。
片付けのやる気が起きないときは「絶対こうした方がいい」とは一概にはいえないとおおたけさんは言います。
この動画は自分に合う片付け方を見つけるためにも役に立つ内容になっているのでぜひ見てみてください。
おおたけさんいわく片付けに「正解はない」そうです。自分なりに心地よく暮らしていける基準をこの動画で得ましょう。
おおたけさんも片付けが苦手だった
片付けの仕方を紹介したり、ミニマリストと言っていたりする人はもともときれい好きなイメージがあります。
「特技が掃除、整理整頓なのだろう」「最初からやる気がある人なのだろう」と思ってしまいますよね。
実はたくさんの片付け動画を配信しているおおたけさんですが、自分も片付けが苦手だったといいます。
おおたけさんでも片付けてもどうせ散らかるという固定概念があり、片付けが嫌になることもあったそうです。
こんなに片付け上手なのに?びっくりしました。私も片付けられるかも?
お片付けサロンまで運営しているおおたけさんが苦手だったと聞いて、少しやる気が出てきた人もいるのではないでしょうか。
少しだけやる気がでたらチャンスです。もう少し動画見てやる気を出していきましょう。
片付けのやる気を出すにはポイントがある
片付けのやる気を出すにはポイントがあるのだそうです。
まずは目的を持つことが大切。断捨離やミニマリストが流行っていますが、それは手段でしかいないと動画で語られています。
どんな暮らし、どんな部屋にしたいのかをまずは考えるといいでしょう。物を減らさなきゃと思うだけでは片付きません。
理想の暮らしや未来を描くことが片付けのやる気につながるのですね。
なりたい自分を考えることもいいとおおたけさんはいっています。
目の前の「片付けなきゃ」ということだけに気を取られずに、その先を考えるとやる気が湧いてくるかもしれません。
片付けはリバウンドが怖い
片付けのやる気を阻害する経験といえば「リバウンド」。
せっかく片付けたけど、すぐに散らかってしまったという経験からやる気が出ないこともあります。
子どももいてすぐ散らかるから嫌になります。片付けが果てしない気がします。
SNSで憧れの部屋を公開している人の収納方法を真似したけど、うまくいきませんでした…。
このようにリバウンドが怖い人は、おおたけさんの動画やSNSを見て片付けのやり方を知ることで改善できます。
片付けには手順があります。おおたけさんの動画やInstagramでは手順をしっかりと教えてくれます。
動画と合わせてInstagramを見てみます。やる気がでそうです。
他にもやる気が出なくてもとりあえずやってみるといった、おおたけさんが片付けのヒントをたくさんくれる動画になっています。
見逃せない内容になっているので動画を見てみてください。
正しい片付け方を学ぶため、整理収納アドバイザーの2級を取得しています。自己流ではなく基本も学んだ上でお話しています。
動画を見たら片付けを実践してみよう
おおたけさんの動画を見るとやる気満々とはいかなくても、できることから始めてみようかなと思えてきます。
おおたけさんの動画は片付けのヒントをくれるので、自分のなかに片付けの「目的」が生まれるかもしれません。
片付けをしなければいけないけど、やる気が出なくて困っている人は、くつろぎながらでもいいのでこちらの動画を見てみて下さい。
今回は片付けが苦手な人にもおすすめの「やる気がでないときはどうしたらいいのか」教えてくれる動画を紹介します。