【断捨離】男子大学生一人暮らしの片付け★スマートな部屋づくり

【断捨離】男子大学生一人暮らしの片付け★スマートな部屋づくり

「シンプリストしゅっきー」(登録者352人)よりご紹介します。

このチャンネルでは主に、掃除や片付け、収納にフォーカスした動画を投稿しています。

今回は男子大学生の一人暮らしを例に具体的な片付け方法についてです。片付けの具体例を学びたい人は参考になる動画ですよ。

暮らしの不便を明確にできているか?

真のお部屋の悩みとは何なのか?について語るしゅっきーさん
出典 : YouTube

いきなりですが、あなたに質問です。

あなたの暮らしに不便なこととは何でしょうか?

そんなこと言われてもいきなり答えられない。

という方も多いと思いますので、質問の仕方を変えてみます。

あなたが部屋でしたいこと、しなくてないけないものは何でしょう?

実はそこに重要なポイントがあるんです。

ここでワンポイント

部屋で何をしたいか、から部屋の導線を作ることを心掛ける

この動画の中では、読書や勉強を習慣にしたいのにできない。

そして、ベランダへの導線が確保できていない。

ということが悩みとして挙げられました。まとめると

片付けるための3ステップ
  1. 何をする部屋なのかを考える
  2. 悩みを具体化する
  3. それを解消するような部屋を作る

ということが重要になってきます。

では具体的にどのように片付けていったのでしょうか。

ベランダに出入りしやすくする

洋服の整理をすることで生まれるメリットについて言及しているシーン
出典 : YouTube

ご相談者のお悩みとしてベランダに出入りしやすくしたいという真のご要望が見つかりました。

そこで、ベランダまでの導線を考えると、寝台が邪魔になってしまうこと。

そして、ベッドの下に洋服が収納してあるので容易にベッドを動かせないという問題が発生しました。

ここでワンポイント

導線上でなにが邪魔になるかを考えることで片づけをするものを明確化する。

そして、なぜベットの下に洋服が収納されていたかというと、クローゼットが整理整頓されていなかったこと。

そして、着ない服を捨てられなかったこと、というのが原因として挙げられました。

後はこれを解決するだけなので、断捨離とクローゼットの整理整頓を行っていきます。

平安きりん

ベッド下の洋服を片せば、ベットが動きベランダにも簡単に行き来できるようになります。

勉強・読書を習慣化するために

適切な場所に家具を移動することで作業がしやすくなる具体例を提示しているシーン
出典 : YouTube

次のお悩みとして、勉強・読書が習慣化できないというお悩みについてです。

これは、片付けによって解決する問題なのかと思いますけど、勉強・読書がしやすい環境を作るということですよね。

ここでワンポイント

同系統のものは近い場所に収納しておく。

今回のご相談者の場合では、机と本棚の場所が遠く、本を収納する際に億劫になってしまっていまいた。

ベッド周りが片付いたことで、机の横に本棚も置けるようになり、同じグループで置き場所を固めることができます。

完成がコチラ

シンプルですっきりした印象になり、スマートな部屋に生まれ変わったシーン
出典 : YouTube

ものが減ったのもそうですが、非常にスッキリした部屋になっていますね。

フローリングが見える面積が大幅に広がっていることがわかります。

ここでワンポイント

机が作業スペースも兼ねているので、作業に必要なものをまとめてある。

また、机の上には何も置いていないというのがキレイに見えます。

ただ、置いていないのではなく、出したものの収納場所が明確に決まっているので取りだしやすく片しやすいのがいいです。

部屋のものが多いと感じる方や、捨てられないものがあり部屋の導線を圧迫している方がいれば参考になる動画になっています。

具体的な整頓テクニックが見たい方は

「シンプリストしゅっきー」チャンネルでは主に片付けのテクニックや考え方を投稿しています。

この記事内ではあくまで片付けに関する考え方のお話をさせていただきました。

具体的な片付けテクニックは動画内で解説されていますので、気になる方は是非チェックして見てください。