【実践】洗面所を短時間でスッキリ整理整頓・収納する方法

【実践】洗面所を短時間でスッキリ整理整頓・収納する方法

「おおたけさん。片付け思考でラクに生きる。大竹洋子」(登録者数 1,760人)よりご紹介します。

今回ご紹介するのは、「洗面所をスッキリきれいに整理・収納した様子」をまとめた動画になります。

洗面所は、家の中を片付けるとき、最初に手をつけるのにオススメの場所の一つです。早ければ1~2時間でできるはずです。

平安きりん

ぜひ、この動画で洗面所の整理・収納の流れをチェックして頂き、ご自宅の洗面所で実践してみてください。

洗面所を綺麗にする最初のステップ

洗面所の片付けも、まずは全部出すところから始めることが大切だと解説するシーン。
出典 : YouTube

洗面所の片付けで、一番最初にやることは、「〇〇取り出す」ことからです。

これは洗面所に限った話ではなく、どこを片付けるにしてもお決まりの一手です。必ず覚えておいてください。

この動画は、概要欄にも書いてありますが、チャンネルの「出張かたづけレッスン」で実際に片づけを行った時の動画になっています。

平安きりん

ビフォーアフターを映した映像もたくさん出てきますので、ぜひ動画内で確認してください。

適度に物が散らかっていたり、物も色々と多かったりと、とてもリアルな様子を見ることができるので、イメージしやすいですよ。

おすすめポイント

投稿者の家ではなく、本当に片付けが苦手で散らかっている人の洗面所が題材になっているので、とても「リアル」です。

6つのグループに分ける方法が分かる

洗面所の中にあったものを、6つのグループに分け、このタイミングで掃除もしているシーン。
出典 : YouTube

この動画では、6つの種類のジャンルに仕分けています。

ちなみに、上の画像のシーンは、ジャンル分けの解説が終わった後の映像ですが、ネタバレ防止のため、ご了承ください。

棚や引き出しに戻す前、このタイミングでグループ分けするのが効率的にも大切なので、まずは「出したら分ける」を覚えておきましょう。

ココもポイント

ここで紹介しているグループの分け方は、台所やクローゼットなど、他の場所にも応用できるので、覚えておきましょう。

しっかりグループに分けることで、そもそも「いるもの」「いらないもの」の仕分けもすることができますよ。

6つのグループをしっかり覚えて、自宅にあるものを仕分けてみましょう。

無作為に片付けを始めるよりも、片付けのペースと効率が一気に上がりますよ。

洗面所への物の並べ方が分かる

グループ分けした物を洗面所の中に戻していくときに気を付けるべきこと。
出典 : YouTube

全ての片付けが終わって、きれいになった洗面所の様子は、静止画像でなく、すべて動画で映してくれているので、ぜひご覧ください。

きれいになった洗面所を見ていると、自分の家の洗面所をきれいにしたくなってくるはずです。

洗面所の中の物を全部出して、グループ分けして、棚や引き出しに戻す時のポイントは、必ず動画で確認してください。

平安きりん

注意すべき点は、使う頻度によって「〇〇」・「〇〇」を変えることです 。

どんな形の洗面所だったとしても、基本的な考え方・進め方は、全て応用できるので、ぜひ真似をしてください。

見た目の綺麗さも大切ですが、ポイントになるのは、「使いやすいか」です。

どれだけ綺麗な見た目にできたとしても、使いづらかったら意味ないですよね。

洗面所をスッキリ整理整頓・収納する方法

動画では、片付けのシーンは当然ながら早送りになっていますが、2時間で全ての片付けができています。

そんなに時間をかけなくても、かなりスッキリとした環境に整えることができるはずです。

小さな成功体験を積み重ねていくことで、家中の片付けを完了させるモチベーションに繋がっていきます。

平安きりん

まずは比較的スペースの狭い洗面所を綺麗に片づけて、他の場所も片づける手がかりにしましょう。

洗面所は必ず毎日複数回使う場所なので、ここが綺麗になるだけで、気持ちは全然違います。

そして、人の部屋の中がきれいになっていく動画をみるだけでも、片付けへのモチベーションはあがるはずです。

4分少々の短い動画ですが、おすすめポイントがギュッと詰まっていますので、ぜひ一気にご覧ください。