「かぞく収納CHANNEL / 赤工友里Official」(登録者数4.83万人)よりご紹介します。
子育てを行ううえで頭を悩ませる問題の一つが、子供の勉強ではないでしょうか。
親としては子供に勉強してほしいと思っていても、なかなか子どが進んで勉強してくれることはありませんよね。
子供が勉強してくれなくて悩んでいるという方は、ぜひ参考にしてください。
目標を決める
まず一つ目の大切なポイントが、お子様自身が目標を決めることです。
自分自身で目標を決めることで、やらされて勉強するという感覚がなくなります。
親にやらされていると思って勉強するのと、自発的に勉強するのではモチベーションも変わってくるでしょう。
親がやるべきこと
では、親は何をしてあげれば良いのかというと、ほめてあげることが大切です。
ほめるというのは点数などの結果に対してではなく、努力したプロセスに対してほめてあげましょう。
目標管理シートを取り入れれば、目標が達成できているのか一目で判断することが可能です。
目標管理シートはきっとどの家庭にもある、〇〇を使うことができます。使い方も紹介されているので、ぜひ動画をご覧ください。
また、最後まで目標を達成できたら、子供が欲しいものなど何かしらの報酬を上げるのも一つの手です。
報酬があることで、さらに高いモチベ―ショーンで勉強に取り組むことができるでしょう。
環境を整える
二つ目のポイントは、勉強する環境を整えることです。
具体的には、次の2つをぜひ意識してください。
- テーブルや机の上に何も置かない
- おもちゃなど気が散るものは子供の目に入らないようにする
周りに余計なものがあると目がいって、集中力はどうしても途切れてしまいます。
子供に勉強をさせるためには、集中力を途切れさせないこと大事です。
基本的にはものは置かないという赤工さんですが、あるものはすぐ手の届く場所に置いています。
あるものは集中力を持続させるために役立つそうです。
赤工さんが取り入れているあるものとは何なのか、ぜひ動画で確かめてみてください。
勉強環境を公開
動画では赤工さんの自宅の様子が公開されており、実際にどのような環境で子供たちを勉強させているのか見ることができます。
自発的に勉強させるには、すぐ手に取れる位置に勉強道具があることも大切なポイント。
息子さんが環境を変えた方が勉強しやすいということで、場所を固定せずにどこでも勉強できるようにしているそうです。
勉強する場所が変わったとしても、〇〇を使えば勉強道具をすぐ手に取れる環境が簡単につくれます。
赤工さんのお家は勉強しやすい環境を整えるために、いろんなアイテムを上手く取り入れているのが特徴。
使用しているアイテムはイケアやセリア・無印良品など、おそらく一度は聞いたことがあるお店のものばかり。
取り入れたいなと思えば、入手もしやすそうです。
赤工さんは子供たちのためにどのような勉強環境を作っているのか、ぜひ動画をご覧ください。
親が楽しむ
三つめのポイントは、親が楽しむことです。
子供が勉強しているときに、あなたは何をしていますか。
実は、知らず知らずのうちに親が、子供の勉強を邪魔しているかもしれません。
子供は親の真似をするのがとても上手です。
ということは、親が楽しんで勉強していれば子供も楽しく勉強できるでしょう。
反対に子供が勉強している目の前で、勉強と全く関係のないことをしていたら悪影響になるかもしれません。
どのような行動が良いのか悪いのか、動画の中では具体的に紹介されています。
子供の良いお手本となれるよう、ぜひ動画をチェックしてください。
勉強しやすい環境をつくろう
子供がなかなか勉強に取り組んでくれないときは、今回紹介した3つのポイントを試してみてください。
大切なポイントをおさらいしておきましょう。
- 目標を決める
- 環境を整える
- 親が楽しむ
どれも今日から実践できる、簡単なものです。
頭ごなしに叱って無理やりやらせるのと、環境を整えて自発的に勉強するのでは、子供のモチベーションも大きく変わるでしょう。
ぜひ動画を参考にしながら、子供が勉強しやすい環境を整えてあげてくださいね。
今回の動画では、子供が進んで勉強をする3つのポイントが紹介されています。