【経験者が語る】片付けができると得られる日常生活のメリット

【経験者が語る】片付けができると得られる日常生活のメリット

「七尾亜紀子の整理収納レッスン / Nanao’s Home Organizing & Storage」(登録者数6.16万人)よりご紹介します。

このチャンネルは、主婦でもあり、整理収納アドバイザーとしても活躍する七尾さんが運営しています。

今回紹介するのは、「片付けによって得られた日常のメリット」について語っている動画です。

汚部屋出身の投稿者さん

画面中央に投稿者さんが映り、下部に名前などのプロフィールのテロップが表示されている場面です。
出典 : YouTube

投稿者さんは自らを「元・汚部屋出身」と名乗っています。

平安きりん

以前は、片付けや家事が苦手だったようです。

投稿者さんの現在

整理収納アドバイザーの資格を取得し、コンサルティングサービスも手がけている

産休・育休中に片付けに没頭し、その魅力にはまったそうです。

そこから資格を取得し、自ら事業を手がけるまでに至ったという背景を持っています。

異色の経歴の持ち主ね。

元・汚部屋出身だから分かる

この動画の大きな特徴の一つが、先ほどお伝えした投稿者さんのバックグラウンドです。

最初から片付けが得意だった訳ではありませんので、今まさに片付けが苦手で困っている人の気持ちを理解することができます。

また、理解するだけではなく、整理収納アドバイザーとしてのプロ目線でアドバイスができるのが強みです。

ポイント

経験者とプロフェッショナルの両方の立場をもっている

こんな人におすすめ

画面一面は半透明のピンク調の背景になり、中央に大きく「片付いて本当に良かった」と表示されている場面です。
出典 : YouTube

今回の動画の内容は、投稿者さんの実体験を基にしたものになっています。

実体験

片付いて本当に良かったと感じること

これをベスト5形式で分かりやすく紹介してくれています。

こんな人におすすめ
  • 片付けが苦手で上手く出来ない人
  • 片付けするメリットがよく分からない人
  • プロの片付け経験談を知りたい人
  • 片付けのやる気を高めたい人

上記にひとつでも当てはまる人には、特におすすめの動画になっています。

私は片付けするメリットが知りたいわ。

片付いて良かったこと

ここでは、動画で教えてくれている片付いて良かったことを一部抜粋して紹介したいと思います。

とても気になるわね。

平安きりん

ではまずはこちらからです。

片付いて良かったこと第5位

半透明のブルーの背景一面で、「第5位ごはんの時にテープルの上のモノを」とテロップで表示されている場面です。
出典 : YouTube

気になる最初の良かったことはこちらです。

第5位

ごはんの時に、テーブルの上のものをどかして食べなくてよくなった

そんなにレベルの汚部屋だったなんてビックリ。

投稿者さん曰く、食事するテーブルには雑誌・新聞・パソコン・郵便物・飲み物など、さまざまなモノが乗っていたそうです。

これらが山積みになっていたらしく、食事の度にテーブルの端に強引に寄せていたみたいです。

ビックリしたいけど我が家も似たようなものだわ。

それじゃ食べる時も窮屈じゃないの?

人それぞれ程度の差はあると思いますが、この話のようにテーブルの上がモノで散乱しているという人は少なくないと思います。

実際に投稿者さんのコンサルティングサービスの依頼者の方のお宅でも、そんなケースは多くみられるそうです。

注意ポイント

テーブルの上を、チョイ置きスペースにしてしまっている

これは一種の癖でもありますし、他にそういったモノを置くスペースがないという問題でもあります。

これを改善した後は、食事テーブルを広々と使え、気持ちよく食事を楽しむことができるようになったそうです。

ちょっとしたことだけど、毎日のことだから大切よね。

その他の良かったこと

投稿者さんが左手を数字の4が分かるようにして、第4位の説明を始める様子を映した場面です。
出典 : YouTube

動画はその他にも4つの片付いて良かったことを紹介してくれています。

ちなみに第4位は「大事な書類がなくなって、焦ることがなくなった」です。

私はいつもそれで時間を無駄にしているわ。

これはみんな一度ならず何度かは経験があるよね。

平安きりん

片付けと整理整頓ができていない場合は、大事な書類を本当に失くしてしまうリスクがあるので要注意です。

このようにさまざまな実体験を紹介してくれています。

残りの内容も気になると思いますが、それはぜひ実際に動画を観て確認してみてください。

共感と学ぶことの多い内容になっていますので、おすすめです。