【ママミニマリスト】キッチンにモノを置かずに収納→清潔感もアップ

【ママミニマリスト】キッチンにモノを置かずに収納→清潔感もアップ

「いざわひとみ暮らしの整理研究所」(登録者数2,090人)よりご紹介します。

今回の動画では、キッチンのものを減らしていった結果、どのような状態になったのかを紹介しています。

必要なもの以外は排除し、なるべく物を置かないようにしたら、掃除が楽になって衛生的な環境になったそうです。

平安きりん

気持ちよく調理ができる環境作りの基本が学べる動画になっています。

キッチンの机の上にものを置かない

広々としたキッチンは清潔な状態が維持されています。
出典 : YouTube

いざわさんの家のきっちんは、調理スペースを含め、コンロ周りにもものがありません。

唯一置かれているのは、電気ケトルと食パンです。

調理に使用するものや清掃用具なども、すべて収納スペースに入れて管理しているそうです。

平安きりん

でも、いざわさんはケトルすらも撤去を検討しているようです。

とにかくものを机の上に置かないことにこだわっているいざわさんですが、理由は見た目の問題だけではないようです。

いざわさんは、キッチンにものがたくさんあると、掃除の手間が増えると話しています。

確かに、調理台にものがごちゃごちゃと置いてあると、掃除の際によける必要がありますよね。

ものがなければ、さっと拭くだけできれいになります。

いざわさんは、きれいなキッチンをキープするためにも、ものを置かないことが有効であると説明します。

引き出しやキッチン周りの収納を活かして、使ったらすぐに戻す習慣をつけていったそうです。

水周りは常にきれいな状態

水周りも清潔な状態です。
出典 : YouTube

キッチンにものを置かないといっても、水周りから完全にものをなくすのは、難しいですよね。

スポンジや洗剤、日ごろから使うものは、どこに置いているのでしょうか。

いざわさんは、洗剤はシンク下の引き出しに直接片づけているそうです。

使うたびに片づけるのは、面倒ではないの?

と疑問に思ってしまいますよね。

しかし、いざわさんは慣れれば苦にならないと説明されていました。

シンクに洗剤を置いていたときはぬめりなどが気になって衛生的でなかったそうです。

ポイント

スポンジを収納する意外な場所

さらに意外だったのは、スポンジの収納場所です。

いざわさんは、スポンジを思いもよらない場所で管理していました。

ご友人には、「面倒くさくないの?」と聞かれることもあるそうですが、その方が衛生的だと感じているそうです。

特に反響の大きかったアイテムは…

別の動画のキッチン編で紹介し、反響の大きかったというアイテムについても詳しく紹介されていました。

水周りの管理は、キッチン周辺の中でも悩みのつきないポイントです。

狭いスペースを有効活用できるこのアイテムについては、多くの人から質問が届いたと動画でも話されていました。

シンクの水滴を拭きとる習慣

シンクにものを置かなくなってから、いざわさんは新しい習慣が身に着いたそうです。

それは、シンクの水滴を毎回拭く、というものです。

そんな余裕ありません…。

と思ってしまうかもしれませんが、いざわさんによれば、この方がきれいに保つことができてかえって掃除が楽になるそうです。

いざわさんのこの習慣に啓発されたのか、現在では旦那様も皿洗いのあとには水滴を拭いてくれるようです。

シンク下収納のポイント

いざわさんの家のシンク下には収納スペースがあります。
出典 : YouTube

シンク下の引き出しには、ものはほとんど入っていません。

実は、以前はここにぎゅうぎゅうにものが入っていたといざわさんは話します。

しかし最近では、ものを極限まで減らし、ある方法で収納をよりすっきりさせたと言います。

「あるモノ」をなくした

シンク下は以前使っていた「あるモノ」をなくしたことがきっかけで、さらにシンプルな収納になっています。

どこの家庭にもたいていはあるものが、確かにいざわさんの家にはありません。

それは、便利な点もある反面、こまめな掃除が必要なのになかなかできず、衛生的な管理ができませんでした。

ないならないで、意外と問題はなかったとのことです。

整理収納をしたいと考えている人に向け、どのような手順で考えていけばいいかについても解説がされています。

気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。

代わりに収納に活用しているもの

シンク下の引き出しがすっきりしているのには、いざわさんが「ハマっている」という収納テクニックのおかげでもあります。

それは、日常でよく使うものを利用して、スペースを有効に活用できる画期的な方法でした。

キッチンでの収納に限らず、いざわさんは家のさまざまなところでこの考え方を応用しています。

ポイント

あるものですっきり収納する発想力

収納グッズなど新しくものを買わずに、すでに家にあるもので収納を完結する方法です。

このいざわさんの画期的な方法が気になる方は、ぜひ動画を参考にしてみてください。

ものをとにかく置かない

キッチンは食べ物を扱う場所でもあります。

衛生的な状態を簡単に維持したいいざわさんが行き着いた答えは「ものを置かない」ということでした。

ものがなければ、汚れがついてもサッと拭きとるころができますよね。

大掃除が苦手だからこそ、習慣的な掃除がしやすい環境を作ります。

一見手間に見えるようなことも、慣れてしまえば苦にならないのかもしれませんね。

キッチンをきれいに保つ方法がたくさん紹介されている動画となっています。

ぜひ、「いざわひとみ暮らしの整理研究所」をのぞいてみてくださいね。