「tabi to hibi from Odeko」(登録者数2.81万人)よりご紹介します。
今回ご紹介するのは、ミニマリストの「tabi to hibi from Odeko」がバッグの手放し方について紹介している動画です。
厳選されたバッグ4つと、4つに絞られるまでの道のりが簡潔にまとまっているので、これからバッグの整理をしたい人にぴったりです。
- バッグの手放し方、残すバッグの選び方を知りたい
- ミニマリストのような生活に憧れている、実践したいと思っている
では、早速見ていきましょう。
厳選されたバッグ4つ
まず、「tabi to hibi from Odeko」が厳選した4つのバッグが紹介されています。
このうち3つがHerve Chapelier(エルベシャプリエ)となっており、とても気に入っている様子がわかりますね。
Herve Chapelier は上質な素材とシンプルなデザインが特徴のパリのブランドです。
バッグの数を減らした分、長く使い続けられるものを選ぶのもミニマリストならではでしょう。
この4つのバッグは通勤・小旅行・ランチ・近所へお出かけの4パターンで使い分けられています。
中でもポイントになるのは、このランチ用のショルダーバッグではないでしょうか。
服やバッグを減らして必要最低限の量にすると、どうしても使い回せるベーシックカラーに偏りがちです。
そんな中でこの明るいミントグリーンのような色味のバッグは、ベーシックカラーの服の差し色としても際立っています。
明るい色のバッグが1つあれば、一気に華やかな気持ちになれていいわね。
少ない量でもいろんなシーンを楽しめるような工夫ができると、さらにミニマリスト生活が楽しくなりそうです。
バッグの手放し方
次に、「tabi to hibi from Odeko」が実践したバッグの手放し方が紹介されています。
動画では5つのステップに分けて解説されていますが、ここでは3つを抜粋してご紹介しましょう。
動画で全編しっかり見ると、より気持ちのよい手放し方がわかりますよ。
用途から目標を決める
バッグを手放す際にまず決めたいのが、「いくつに減らすか」という目標の数です。
動画では自分の今のライフスタイルから、バッグの用途を洗い出し、そこから目標の数を決めるというやり方をしています。
目的別に合うバッグを決めるということね。これなら簡単にできそうだわ。
大好きなバッグがあっても、使う機会がほとんどなければもったいないですよね。
目的ごとにバッグを定めることで、使っていないものを洗い出し、効率的に整理することができます。
それぞれの用途の1位を決める
バッグの用途が定まったら、それぞれの1位を決めます。
使い勝手のよさ、デザイン、重量など、バッグを選ぶ基準は人それぞれです。
自分が一番納得できるバッグをさまざまな基準から判断して選びましょう。
用途別に1位を決めたからといって、必ずしも1つの目的だけで使う必要はないですよ。
1位以外のバッグを手放す
最後に、1位以外のバッグを手放していきましょう。
RPGゲーム風の画面でおもしろく編集されていますね。確かに手放す作業が一番の試練かもしれません。
手放すコツとしては、たくさん使ったバッグに「ありがとう」と言うことが紹介されています。
感謝の気持ちで手放すことで、バッグとの思い出も一緒に整理することができますね。
長い間使ったバッグはその分思い入れも強いですが、たくさんお世話になったことを忘れず、最後まで大切に扱ってあげたいですね。
カバンを厳選してミニマリストを目指そう
今回は「tabi to hibi from Odeko」の厳選バッグ4つとかばんの手放し方についての動画を紹介しました。
なかなか手放しづらいバッグですが、動画のようなステップで整理していけば、必要なバッグの見極めが簡単にできそうです。
用途別に一つだと整理できない人は、まずは少しずつ進めていくのがいいと思いますよ。
かばんの捨て活に挑戦したい人は、ぜひこの動画をチェックしてみてくださいね。