いつ冠婚葬祭が訪れても困らない【冠婚葬祭グッズの収納法】

いつ冠婚葬祭が訪れても困らない【冠婚葬祭グッズの収納法】

「かぞく収納CHANNEL / 赤工友里Official」(登録者数4.83万人)よりご紹介します。

結婚式やお葬式で使うものを、どこにしまったのかわからず困った経験はありませんか。

出番が少なく行方不明になりがちな冠婚葬祭グッズも、きっちり収納しておけばいざという時に困ることはなくなるでしょう。

今回の動画では整理収納アドバイザー赤工友里さんによる、冠婚葬祭グッズの収納方法が紹介されています。

動画のおすすめポイント
  • 整理収納アドバイザーが実践する収納術を知れる
  • 冠婚葬祭グッズとして用意しておくべきものがわかる

冠婚葬祭グッズを使うタイミングいつ来ても困らないように、ぜひ動画で収納法を学んでください。

必要なものはひとまとめに

収納のポイントは必要なものをまとめておくことです
出典 : YouTube

赤工さんが冠婚葬祭グッズを収納するうえで取り入れているのが、「グルーピング」という方法です。

平安きりん

グルーピングとは使う目的や場所によって必要なものを一つのグループとみなして、まとめておく収納方法になります。

赤工さんは結婚式やお葬式で必要なものは、ひとまとめにして収納しているそうです。

赤工さんは冠婚葬祭セットして、どのようなものを用意しているのか見ていきましょう。

冠婚葬祭セット
  • かばん
  • エコバッグ
  • 結婚式用のかばん
  • 袱紗
  • ハンカチ
  • ストッキング
  • ネックレス
  • 数珠
  • 不祝儀袋(香典袋)
  • 薄墨の筆ペン

エコバッグといった一見冠婚葬祭の場では出番がなさそうなものもありますが、なぜ必要なのかぜひ動画で確認してみてください。

無駄にものを増やさないコツ

筆ペンをなくさない収納方法を紹介します
出典 : YouTube

冠婚葬祭セットの一つとして用意している薄墨の筆ペンは、収納方法にポイントがあるそうです。

薄墨の筆ペン、今お家のどこにあるのか把握できていますか。

必要な時に見つからず同じ筆ペンを何本も買い足しているご家庭をよく見てきたからこそ、おすすめしたい方法があるそうです。

平安きりん

100円ショップにあるグッズを使って収納しておくことで、 薄墨の筆ペンがなくなるのを防止できます。

薄墨の筆ペンはあまり使う機会もなく、何本もあっても収納場所に困るだけですよね。

それに、薄墨の筆ペンがなくなるたびに探し回るのは時間も無駄ですし、同じものを何本も買うのはお金も無駄になります。

少し収納を工夫するだけで無駄な時間やお金を削ることができるので、ぜひ動画で収納方法をチェックしてみてください。

収納方法を紹介

我が家のウォークインクローゼットです
出典 : YouTube

最後に冠婚葬祭セットの収納方法が紹介されています。

赤工さんは冠婚葬祭セットは、ウォークインクローゼットにある収納ボックスにいれて収納されているそうです。

動画の見どころ

ウォークインクローゼットを収納場所に選んだのは、ある理由があります。

どんな理由があるのか、ぜひ動画で確認してみてくださいね。

収納にも一工夫

冠婚葬祭セットの入っている収納ボックスは、テプラテープを使って「冠婚葬祭」とわかりやすく目印がつけらています。

平安きりん

使用頻度が低いものだからこそ、このような目印をつけておくと 「どこに収納したんだろ」と探し回ることもなくなりそうですね。

また、収納ボックスの何段目に収納するかも、一つポイントとなります。

何段目に冠婚葬祭セットを収納するかによって、収納ボックス全体の使い勝手も変わってきそうです。

赤工さんの場合はどのような理由で何段目に収納をしているのか、気になる方は動画をご覧ください。

冠婚葬祭に困らない収納をしよう

冠婚葬祭グッズは日常的に使わないからこそ、きちんと収納をしておかないとどこに何があるのかわからなくなってしまいます。

必要なものをすべてひとまとめにしておけば、いざという時に「あれがない」「これがない」と困ることもなくなるでしょう。

冠婚葬祭のたびに必要な物を探し回っている方は、ぜひ動画を参考にしながら冠婚葬祭グッズの収納に取り組んでみてください。